寒河江市との連携協定について山形新聞に掲載いただきました。
2025年6月28日の山形新聞に、寒河江市との「空き家や古民家の活用推進に関する包括連携協定」について掲載いただきました。
空き家発生抑制セミナー2022の講師を務めました
2022年7月13日
2022年7月13日、尾花沢市主催の「空き家対策セミナー」の講師として招聘され、尾花沢市玉野地区にてセミナーを開催しました。 ワークショップ:住教育カードゲームを使った実践的悩み解決ワークを行い、地域住民・地区長などが空 …
空き家対策セミナーを開催しました。
2021年11月3日
尾花沢市定住応援課と連携して、空き家対策セミナーを以下の通り開催致しました。 日時:令和3年10月19日・11月2日 場所:常磐地区公民館・名木沢生涯スポーツ交流センター 開催当日は住教育カードゲームを活用し、参加者と空 …
6/30(月)空き家対策・地域活性化勉強会を開催します。
2020年4月24日 トピックス
6/30(月)に、空き家対策・地域活性化勉強会を県内2会場で開催します。 9時30分~11時30分に、最上広域交流センター「ゆめりあ」(新庄市多門町)にて、 14時~16時に、山形県産業創造支援センター(山形市松栄)にて …
2019年度東北地区会員大会の開催について
2019年9月9日 トピックス
2019年度東北地区会員大会は、10月19日に旧広瀬座で開催します。 旧広瀬座は明治20年に建てられた、国指定重要文化財の木造芝居小屋です。 お申込み、お問い合わせは一般社団法人全国古民家再生協会福島第一支部(一般社団法 …
山形新聞に掲載いただきました。
当協会が最上地域で行った古民家鑑定について、2018年11月19日付の山形新聞に掲載いただきました。 今回鑑定した古民家は大正時代に建てられた築95年の木造2階建て住宅です。
山形新聞に掲載頂きました。
当協会が米沢市で行った古民家鑑定について、山形新聞に掲載頂きました。 今回鑑定した古民家は江戸末期に建てられた木造2階建てです。約600項目について目視しながら調査を実施しました。